機械式時計には、手巻き式と自動巻き式があります。
読んで字のごとくゼンマイの巻き上げ方法の違いですが、具体的にどのように違うのか、そしてどちらが自分に合っているかをご存知の方は少ないでしょう。
そこでこの記事では、手巻き式と自動巻き式の違いや仕組み、そしてそれぞれのメリットデメリットを解説いたします!
手巻き 自動巻き 時計
目次
自動巻き式時計の仕組み
自動巻きのメリット
①日常的に腕に着けていれば止まらない
②時間が狂いづらい
③選択の幅が広い
④楽しいローター鑑賞
自動巻き式のデメリット
①パーツが多いので大きく厚くなる
②メンテナンス代が高くなる可能性がある
手巻き式時計の仕組み
手巻き式時計のメリット
①毎日巻く味わい深さ
②シンプルな美しさ
③メンテナンスコストが低い
④手巻きならではのストーリーを感じられる
手巻き式のデメリット
①毎日巻かなくてはならない
②低~中価格帯のブランドにあまりラインナップがない
まとめ